7号食 回復食4日目

今日は日曜日だけどお仕事。でも、夜に日本食レストランディナーが待っている。朝は、あまりお腹が空いていなかったけど、玄米ご飯をお茶碗1/4と海苔、お味噌汁をお椀に1/4だけ食べた。お昼はお弁当。玄米おにぎり1.2個、お味噌汁、鯛の切り身1/2。7号食始めてから初めての動物性。鯛は美味しかったけど、なくても大丈夫だな。これで、回復食はおしまい。夜は美味しい日本料理屋さんでいただきました。

7号食 回復食3日目

昨夜の体重計測で、体脂肪が今までにない数値で、何度も測り直した。朝からお味噌汁。お腹が空いてもう一杯。お昼は遅めに、玄米おにぎり1つ+らっきょ3粒+トマト半分夕食は、お味噌汁+厚揚げ+小松菜炒めおにぎり食べるつもりがお腹いっぱいになって食べれなかった。あ、最後にみたらし団子を1つ食べちゃった。買い物に行くと、試食販売していて、りんごやソーセージやチーズケーキが並んでいる。つい頂きそうになり、いかんいかんと自分を戒める。

7号食 第10日目(最終日)

玄米の味に飽きて、お腹がすいても玄米を食べる気が起こらず、結局最終日も玄米おにぎりを10時ぐらいにかじり、お昼に梅干しとお湯でおにぎりを1つ食べ、18時頃にかじっておしまいになった。最終日まで頑張れたのは、記録しているという所が大きかったと思う。10日間頑張ってみて、今まではお腹が空いたら我慢しないで、何かを食べてたなということとお腹が空いていなくても時間になったらご飯を食べたり、 いただいたお菓子を食べていたということに気がついた。最後の3日間は便通もあり、体調も良かった。仕事で出かける日は、体脂肪が減る。今後この体調、体重をどうやって管理していくかが課題。明日から3.5日間の回復食期間にはいります。

7号食 第8日目

4日ぶりに便通あり。よかった。体脂肪は残念ながら減ってないな。脂肪ではなく、筋肉が落ちているのかも。玄米ばっかり、あきた。揚げ物食べたい!あまーいパン食べたい!肉食べたい!パスタ食べたい!朝から玄米を見て食欲がわかず、昼前に玄米おにぎりを梅干とお湯で食べる。夕食にビーフシューを作り、それを横目でみながら、玄米おにぎりとごま塩で食べる。息子が匂いをかぎながら食べたらって、余計虚しいから。

7号食 第7日目

私の周りには、美味しそうなものが溢れている。テレビをつけても。町を歩いていても。何か美味しいものが食べたい。体重が目標としていた数字に達した。でも体脂肪率が上がっている。便秘が続いている。困ったー。なんか食欲がない。朝一口玄米おにぎりをかじる。昼過ぎに残りのおにぎりをごま塩で。夕方、梅干しとごま塩でおにぎりを1つ。今日は1つしか食べなかった。休日は、水分補給が少ない。気をつけて取るようにしなければ。

7号食 第6日目

とうとう折り返し地点まで来ました!お腹が常に空いている。体は軽いが、パワーが出ない気がする。便秘気味。体脂肪が下がってきたのは嬉しい。朝から、用事があり急いで出かけたため、朝食をとりそびれる。昼に無添加梅干しとお湯を玄米おにぎりにかけてたべる。夕方、ごま塩でおにぎりを一つ。夕食は、炊き立て玄米をお茶碗半分にごま塩と梅干しでいただく。

7号食 第4日目

久々に職場で仕事。職場の周りは、お店がいっぱいで誘惑が多くて困る。最近は、さつまいも、栗のお菓子やケーキが目につく。大好きなのに食べる事が出来ない。7号食終わったら、、、絶対食べる。絶対食べる。絶対食べる。7号食を始めてよかったこと。背中のお肉が減った。血圧が下がった。朝は食欲がなかったので、何も食べずに職場へ。すると食べそびれて一口目が10時頃に。お昼に玄米おにぎりかじりかけともう一つを梅干しとお湯で食べようと思ったら、、、梅干しがない!仕方なくお粥みたいにして食べました。夕方研修終わりに1つ。夕食に梅干しとお湯をかけて1つ。